menu
      TOP
      評定の基本的考え
  • 最終更新日2022年09月01日

評定の基本的考え

Gijika.com(ギジカドットコム)では、「疑似科学っぽいもの」あるいは「科学的なのかどうか」と、ちまたで議論のある事項について、それらの「科学性の程度」を推し測る試みを行っています。科学リテラシー教育の研究題材の一環として具体例を取り上げ、これまで判明している知見や閲覧者の協力により集められた情報から評定を行っています。

科学であるか科学でないかは、明確に区別はできませんが、4つの観点(理論の観点、データの観点、理論とデータの双方からの観点、社会的観点)から精査すると、大ざっぱには「科学性の程度」が判断できます。その度合いを4段階(科学、発展途上の科学、未科学、疑似科学)の名称で表しています。なお、評定が「未科学」や「疑似科学」であっても、そこには、明白に悪意のあるでっちあげのような「ニセ科学」という意味合いは含まれていません。

また、評定結果は、更新年月日時点で得られた情報にもとづく暫定的なものであり、今後の情報によって変更されることがあります。当然ながら、明治大学等の公式見解ではないことにも、ご注意ください。

語句説明

その項目で評定対象としている言説に使われている概念を説明しています。ちまたで流布されている言説を手がかりにし、評定者の判断にもとづいて概念を特定しています。そのため、科学的な学説とは異なる概念特定がなされている場合があります。

たとえば、今日ではビタミンCは必須ビタミンとして壊血病を未然に防ぐ作用が科学的に知られていますが、かつては「ビタミンCががんに効く」という噂も流布されたことがありました。こうした場合、本サイトでは、ちまたに流布されている言説を評定対象にしていますので、「がんに効く」という意味でのビタミンCが疑似科学と評定されることになります。

つまり、概念特定の範囲が科学性の評定に大きくかかわることに注意が必要です。ビタミンCの例で言えば、「がんに効く」という意味でのビタミンCが疑似科学の段階にあっても、ビタミンCに関する科学的研究はさまざまな角度でなされています。本サイトの評定結果と、科学的な取組みの現実を区別してとらえてください。

理論の観点

どのような理論によって説明されているか(効果の作用機序)、次の基準から評定します。

【理論の論理性】

説明が矛盾なく一貫しているか。合理的な前提に基づいているか。類推などの飛躍した論法を使ってはいないか。

【理論の体系性】

他の科学的知見と接続し、それらと整合した説明になっているか。その理論によって、他の科学的知見と矛盾する結果が導かれないか。

【理論の普遍性】

広く一般的に成立する理論となっているか。ごく特殊な状況に限って適用可能な説明にとどまってはいないか。

データの観点

どのようなデータによって裏づけられているか(実証的な効果)、次の基準から評定します。たとえばヒトを対象とした研究の場合、「エビデンスレベル」の考え方を参考に信用度を判定します。

【データの再現性】

複数の研究でくり返し確認されているか。第三者による評価が行なわれているか。否定的データがお蔵入りになっていないか。

【データの客観性】

無作為化対照試験などで主観的効果を排除した量的データの分析になっているか。直観的な感想や権威による断定になってはいないか。

理論とデータの双方からの観点

理論とデータが相互に対応した関係になっているか、次の基準から評定します。

【データ収集の理論的妥当性】

理論が説明する対象について適切にデータが収集されているか。他の要因によって、理論とたまたま合致するデータが得られてしまうことはないか。

【理論によるデータ予測性】

将来の実験や調査のデータが(確率的にでも)予測可能な理論が立てられているか。そうした予測が検証されているか。逆に反証があるのに無視されていないか。

社会的観点

評定対象の社会的影響や社会との関わり方について、次の基準から評定します。

【社会での公共性】

概念の定義、データの収集や測定方法が明瞭にされているか。理論やデータを評価するための、社会的にオープンな仕組みが設けられているか。理論の前提やデータの収集方法を盲信する構図はないか。

【議論の歴史性】

過去に、データの収集・分析方法についての議論や、対抗理論との間での比較吟味が行われているか。その結果、低い評価にとどまっているにもかかわらず、それが無視されてはいないか。

【社会への応用性】

将来にわたりこうした効果は、社会的に利用可能であると推測できるか。実際のところは効果がないのに、誤解のうえで利用される恐れはないか。

総  評

評定対象についての総評を記述します。4観点の評価を総合し、科学、発展途上の科学、未科学、疑似科学の4段階、あるいは判断保留という形で判断しています。なお、究明対象の定義のあいまいさなどの理由から、2段階をまたいだ評定を行う場合もあります(例:未科学~発展途上の科学など)。評価の総合方法については、次項の「総評の評価について」を参照してください。また総評は、個別の研究結果を評定するものではありません。たとえば、総評として「ある言説が疑似科学である」としていても、そうした言説に引用される個々の研究には科学的といえるものが多数存在します。

【科学】

諸条件の評価が全体にわたって高いか、または部分的に低評価の条件があっても、他の高評価の条件によってそれを埋め合わせられる。

【発展途上の科学】

諸条件の評価が全体にわたって高いとまでは言えないが、部分的に高評価の条件がある。暫定的には科学とみなせるが、今後の研究によって科学とは言えない状況になる恐れも残される。

【未科学】

諸条件の評価が全体にわたって低いが、部分的に高評価の条件がある。今のところ科学とは言えないが、将来にわたって研究を積み重ねた結果、科学と言える段階に進む可能性もある。

【疑似科学】

科学的な言説をもっているにもかかわらず、諸条件の評価が全体にわたって低い。科学といえる段階から遠い状態にあり、科学に至るためには今後かなりの知見を積み重ねなければならない。この状態では社会への適用を控えたほうがよい。

【保留】

評定対象の特別な問題のため、現時点では評定を行えない。たとえば、安全性にかかわる評定対象の場合、「危険な効果はあるとは言えない」と評定できても「安全とまでは断言できない」のであれば、「本当に危険性はないのか」と予防措置を続ける必要が生じる。

総評の評価について

4段階への分類は、理論の観点などの4つの観点の高さを1~5点に数値化した得点を合計した「総点」を目安にしています。たとえば、理論の観点の得点は、論理性、体系性、普遍性のすべてがAの場合5点、すべてがEの場合1点となります。そのため、総点は最高点が20点、最低点が4点となります。それを4段階にあてはめるために4分割して、16点、12点、8点をボーダーにとっています。

【科学】(総点が16点以上を目安)
【発展途上の科学】(総点が12点以上を目安)
【未科学】(総点が8点以上を目安)
【疑似科学】(総点が8点未満を目安)

これまでの評価一覧

分類項目名理論データ理論と
デ━タ
社会













総評




















サプリメントDHA/EPA55355533534.35.04.03.717.0科学
生活環境温泉25333325433.33.02.54.012.8発展途上
代替医療アニマルセラピー34332234443.32.52.54.012.3発展途上
代替医療ダンスセラピー24333333343.03.03.03.312.3発展途上
サプリメントβカロテン33323323423.02.52.53.011.0未科学~発展途上
代替医療磁石磁気治療32233322322.33.02.52.310.2未科学~発展途上
不思議現象ESP21133314511.33.02.03.39.7未科学
サプリメントイチョウ葉エキス22233223322.03.02.02.79.7未科学
サプリメントコエンザイムQ1033122212312.32.01.52.07.8疑似科学~未科学
安全性ワクチン有害説22211213522.01.01.53.37.8疑似科学
サプリメントコラーゲン23112212312.01.51.52.07.0疑似科学~未科学
代替医療血液クレンジング21222121311.72.01.51.76.8疑似科学
不思議現象念力11113114311.02.01.02.76.7疑似科学
安全性電磁波有害説11122211311.02.01.51.76.2疑似科学
代替医療ホメオパシー11111113511.01.01.03.06.0疑似科学
自己啓発血液型性格診断13111221121.71.02.01.36.0疑似科学
不思議現象幽霊11121113131.01.51.02.35.8疑似科学
生活環境マイナスイオン11122112121.02.01.01.75.7疑似科学
不思議現象UFO31111113121.71.01.02.05.7疑似科学
安全性牛乳有害説11122111311.02.01.01.75.7疑似科学
サプリメントグルコサミン21112211211.31.51.51.35.7疑似科学
生活環境水素水22112212111.71.51.51.36.0疑似科学
安全性遺伝子組換え作物危険説21111112211.31.01.01.75.0疑似科学
代替医療がんもどき12111121111.31.01.51.04.8疑似科学
サプリメントブルーベリー21111111111.31.01.01.04.3疑似科学
代替医療oリングテスト11111111211.01.01.01.34.3疑似科学
代替医療デトックス11111111111.01.01.01.04.0疑似科学
生活環境水からの伝言11111111111.01.01.01.04.0疑似科学
生活環境EM菌11111111111.01.01.01.04.0疑似科学
生活環境ゲルマニウム11111111111.01.01.01.04.0疑似科学
生活環境NMRパイプテクター11111111111.01.01.01.04.0疑似科学

評定早見表の見方

  • 疑似科学的言説の評価マークについて
  • 評定早見表の見方
  • PDFファイル閲覧方法

  • PDF閲覧方法-1
    ― 1 ―
  • PDF閲覧方法-2
    ― 2 ―
  • PDF閲覧方法-3
    ― 3 ―
  • PDF閲覧方法-4
    ― 4 ―
  • PDF閲覧方法-5
    ― 5 ―
  • PDF閲覧方法-6
    ― 6 ―
  • PDF閲覧方法-7
    ― 7 ―