Gijikaチャンネル
疑似科学を科学的に考えるサイト「Gijika.com」の公式チャンネルです。
疑似科学や科学リテラシーに関するさまざまな問題や、認知バイアスの影響などについて、認知科学や科学リテラシーを専門とする大学教員が解説します。また、一般の方から寄せられた質問・疑問に対しても回答していきます。
お気軽にコメントください。注意:動画内容は出演者の所属機関の公式見解ではありません。
出演:石川幹人(明治大学 教授)
山本輝太郎(金沢星稜大学 専任講師) ほか
編集・CG制作:井上玲希
#10 特殊素材「光触媒」のナゾに迫る! #9 科学と宗教・思想との決定的な違い!科学相対主義の問題点と今後の科… #8 「波動測定器による測定値」が製品効果に繋がらないわけ「波動」そのも… #7 なぜ民主主義は推奨されるべき?「テロリズム」という言葉の注意点とは #6 情報社会における信用と不信用の「深淵陰謀論あばき」の弱点と改善策とは? #5 元弟子が語る、“メンタリスト”の全貌 人のウソは見破ることなんかできない? #4 子どもの潜在能力を引き出す方法!習い事選びの際、親が絶対に…(#3つづき) #3 決断に迷ったら見てほしい!後悔しない選択肢設定とその絞り方を伝授! #2 「飲み続けたら…」の落とし穴!質の良い効果検証にはコツがある? #1 概要紹介〜白衣を着てるとすごい人?人間に備わる制服バイアスの起源に迫る!